大学教育棟 2014
ニュース&イベント
- 2017.02.02
グローバルな社会で求められる人材について 富士ゼロックス顧問の日比谷武氏による講座を開講しました。 - 2017.02.01
2020年に向けての観光施策を考える。観光学部と町田市による官学連携がスタートしました。 - 2017.01.25
アグネス・チャン氏の講演会など、世界のさまざまな問題について考える、SGHのスーパーグローバルキャリア講座が開催されました。 - 2016.12.22
2016年10月23日(日)、「教師教育フォーラム」が開催されました - 2016.12.09
外国につながる子供たちの指導を現場から学ぶあーすぷらざの出張授業。 - 2016.08.18
観光学部と下田市の教育連携プログラムがスタート。観光政策立案のためのオリエンテーションが行われました。 - 2016.07.25
米国コロンビア大学のJethwani博士が来日。玉川の学生に向けたワークショップが開催されました。 - 2016.05.16
下田市との連携事業 黒船祭支援と小学校英語活動支援の事前説明会が行われました - 2016.04.22
アドベンチャー教育を考える-3/5・6 TAPセンター開設記念シンポジウムを開催 - 2016.04.20
玉川大学芸術学部シンポジウム「美術教育の現在――学校と美術館の役割とは――」が開催されました。 - 2016.3.10
リクルート『カレッジマネジメント』最新号に、「大学教育棟 2014」の活用状況が掲載されました - 2016.2.5
幼稚園や保育所での異文化理解を深めるために。大学教育棟 2014で神奈川県立地球市民かながわプラザの方による出張講義が行われました。 - 2015.12.3
科学するTAMAGAWA 「大学教育棟 2014(教育学術情報図書館)」の現在の活用状況とこれから - 2015.12.3
科学するTAMAGAWA 「大学教育棟 2014(ラーニング・コモンズ)」の現在の活動状況とこれから - 2015.10.2
玉川大学を知る~新しい『大学教育棟 2014』で開催されたK-12親学講座 - 2015.9.11
情報収集・整理・表現を総合的に学ぶ 大学教育棟 2014を活用した「情報管理論」 - 2015.8.3
「大学教育棟 2014」内のアカデミックスクエアを利用して比較文化学科の学生が発表を行いました - 2015.7.29
トマト農園の栽培現場の見学からスイーツの製造に関わる内容まで。農学部生産加工班(農学部公認)の学生が日頃の研究活動の発表を行いました。 - 2015.5.29
詩人の谷川俊太郎氏が来校。「大学教育棟 2014」で公開インタビューを行いました - 2015.5.28
「大学教育棟 2014」を庄野真代さんが見学 - 2015.5.27
「大学教育棟 2014」の陶板の制作工程を紹介します - 2015.5.26
多くの方をお招きし「大学教育棟 2014」の竣功披露式が行われました - 2015.5.12
農学部研修行事、二子山雅高氏による事前指導を「大学教育棟 2014」で開催:大相撲観戦をより良いものとするために - 2015.5.11
5月11日(月)、いよいよ朔風館2階で『100円朝食』の提供がスタートしました - 2015.5.11
「大学教育棟 2014」の講義室で、電子書籍版教科書"Kinoppy"の説明が行われました - 2015.5.01
教育学部新入生に向けて、有森裕子さんの講演が「大学教育棟 2014」で行われました - 2015.4.27
「大学教育棟 2014」の外灯の写真が、Louis Poulsen(ルイス・ポールセン)社のサイトに紹介されました。 - 2015.4.23
4月23日、新聞・雑誌などの記者の方々を対象とした「大学教育棟 2014」内覧会を開催しました。 - 2015.4.17
「大学教育棟 2014」アカデミック・スクエアで公開講座ガイダンスが行われました。 - 2015.4.2
「大学教育棟 2014」の窓上広告、小田急線に掲出中!ぜひご覧ください - 2015.3.25
プロジェクト型授業から生み出された食堂「朔風館」のガラス面およびメニューサインデザインが完成 - 2014.12.24
新しい時代の教育の拠点が誕生 「大学教育棟 2014」・「朔風館」の竣功式が執り行われました - 2014.11.28
プロジェクト型授業により社会に貢献できる力を育成(クリスマスイルミネーションに挑戦) - 2014.11.14
玉川の生徒・学生の成長を見守る存在に。 大学教育棟 2014で植樹式が行われました - 2014.10.31
「大学教育棟 2014」工事進捗状況を、学長が視察しました - 2014.09.22
「大学教育棟 2014」 最新の紹介動画をご覧いただけます - 2014.09.10
芸術学部の学生が、現在建設中の大学教育棟2014の内装の提案を行いました - 2014.08.06
芸術学部の学生が、授業の一環で現在建設中の食堂棟のサインデザイン案を作成しました - 2014.07.15
約40年ぶりに玉川池の浚渫工事が行われます - 2014.04.01
大学教育棟 2014ページを公開しました - 2014.04.01
玉川の様々なコンテンツを配信:AR機能を搭載した玉川学園アプリ「TAMAGAWA」 - 2013.12.17
メディア・アーツ学科「まだ見たことのない光の幻風景」プロジェクト(通称:クレーンイルミ)を実施 - 2013.08.16
羽田が光のスタジオになった夜 -羽化展・羽化展II- : 建設工事の仮囲いパネルで、展示がスタート - 2013.06.06
メディア・アーツ学科 「(仮称)大学MMRC棟・食堂棟」建設現場を見学
コンセプト
「大学教育棟 2014」のコンセプト、フロアの機能と構成について
「大学教育棟 2014」で学ぶ
学修システムの象徴。他者ともに成長する“協同学修の場の創生”
建物の技術:免震・水・熱・風
玉川のシンボルとしてふさわしい外観とこれからの時代に必要な機能
フロア紹介
各フロアの特長を、完成イメージ図を利用して、いち早く紹介
朔風館(食堂棟)
朔風館(食堂棟)の設備やメニューを紹介
滞在型図書館へ
最新機能を備えた新図書館の特長を説明します
学修支援の拠点として
場の提供だけでなく、学生のあらゆる学修を支援する拠点として
定点観測
建設過程を定点観測。建物が建っていく様子をご覧いただけます
動画ギャラリー
「大学教育棟 2014」の概要や建設過程の様子を動画で紹介